2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

予定

FlashDevelopのSVNにFdbPluginが入っているのを確認したのでfdbPluginへの機能追加、修正はSVNに対して行う。

fdbPluginのパッチを送った

id:kankan18:20080512のメールの返信にfdbPluginのポーズ機能は正規表現を修正したらうまく動いているとあった。 fdbPlugin0.1.1.0->0.2.2.0の変更分のパッチを作成して送った。変更点は以下。 例外がでた時はメッセージをoutput panelに出力する 例外のダイ…

fdbPlugin0.2.3.0公開

プロジェクトからファイルを削除すると下のような例外が出ていたのを修正した(SVNは大丈夫) fdbPlugin.PluginMain.HandleEvent(Object sender, NotifyEvent e, HandlingPriority prority) PluginCore.Managers.EventManager.DispatchEvent(Object sender, No…

fdbPlugin

fdbPlugin0.2.2.0のSVNへの変更分のパッチを作成中。 ここにfdbPlugin0.2.2.0でデバッグ可能なFlashDevelopのプロジェクトのサンプルを置いた。 DefaultProject00.zip Flex3Project01_includeAS.zip Flex3Project02_mxScript.zip

fdbPlugin

fdbPluginの変更分を送ってくれとメールきてた。 ついでにfdbPluginのポーズ機能は動作しない場合が多いようなので取り外したいと返信した。

バグが手元で再現しない

fdbPluginで以下のバグがあるらしいが手元で再現できない。 プロセスが残る。 ファイルをロックしたままになる。

FlashDevelopからメールが着てた

fdbPluginをSVNに取り込みたいとメール着てたのでOKと返信。

fdbPlugin0.2.2.0(FlashDevelopのデバッガプラグイン)

id:kankan18:20080512ここからダウンロード。 修正等は以下。 デバッグに使用するプレイヤーの変更ができなかった エラーダイアログが表示された場合、ダイアログを最前面に移動するようにした tarceをoutputパネルに出力するように変更した リリース版でデ…

fdbPlugin(FlashDevelopのデバッガプラグイン)公開

FlashDevelopでActionScript3のデバッグを可能にするプラグイン。FlexSDK付属のfdbのラッパとして動作。 以下が可能 fdbのstart, stop, continue, next, stepの実行。 デバッグ中にマウスポインタ下のオブジェクトの値を表示。 ローカル変数をパネルに表示。…